小学生の息子にPCはまだ早いかと思いながら、プレゼントしてみました。
結果はやっぱり買って良かった!早すぎることなんてありませんでした!
Contents
プログラミングの授業が2020年から始まる
・2020年に小学生からプログラミングの授業が始まる
・自宅用のPCが1台しか無く取り合いになっている
・子供にも興味があることはやらせたい
2020年に小学生からプログラミングの授業が始まる
子供たちが将来どのような職業に就くとしても時代を越えて普遍的
引用 文部科学省「学習指導要領解説」
つまり、論理的思考力を磨くことであり簡単に言えば
・論理立てて説明できる
・説明を簡潔にわかりやすくできる
・試行錯誤しながら最適な解答を得ることができる
自宅用のPCが1台しか無く取り合いになっている
僕もブログを始めたことですし、そろそろPCが1台しか無いと取り合いになることもしばしばあります。その度に集中力が途切れてしまうのも困っていました。
子供に興味があることはやらせたい
実際に息子に話を聞いてみると、「PC」とか「プログラミング」には興味がある様子でした。親心としてはやはり、興味があることはやらせてあげたいものですよね。
小学生からPCを学習する意義
1 プログラミング思考を学習できる
2 わからないことを自分から知ろうとする
3 出来ないことが出来るようになる喜びを知る
1:プログラミング思考を学習できる
上記にも書きましたが、プログラミング思考を学ぶことができます。僕が小学生の時にはなかなかなかった思考だと思うので、期待できますね。
2:わからないことを自分から知ろうとする
pcを渡してから1日目から自分からpcを触ろうとする
少し大きめのpcですが、拙いタイピングでGoogleで調べて
どうやら、プログラミングをやってみたいと考えたみたいで自分か
実際にマイクラとプログラミングソフトをダウンロードして早速実
3:出来ないことが出来るようになる喜びを知る
最初は出来ないことが悔しそうな表情をしていましたが、プログラ
挑戦をすることは小さな子供から大人になっても続くことです。
僕も見習わないとなぁなんて思いましたよ。
まとめ
2020年から始まる、プログラミングの学習は実際にはPCは必要ではないことの方が多いとは思います。が、将来の事も考え少し早めにPCに触れ親しむことも重要ではないかと思います。
参考になれば幸いです。
親近感が湧いた方は、是非Twitterのフォロー(@fuerunobiru)とリプお願いします!
自己紹介も是非ご覧ください!
初心者】ブログ始めます【初投稿】
私の自己紹介です。良ければご覧ください。
ありがとうございました!