生活

【2022年版】おすすめの手提げ金庫7選【口コミ・評判・まとめ】

家庭用の防犯対策や防災対策におすすめの手提げ金庫をお探しですか?

今回は、Amazon評価4以上の2022年おすすめの手提げ金庫をご紹介します!
誰もが知っているAmazonで高評価を受けている商品です!

その中でも口コミ評価の高い手提げ金庫を厳選してご紹介します!

手提げ金庫のおすすめを知りたい方は是非購入の際の参考にしてください。

【防犯】おすすめの耐火金庫7選【口コミ・評判・まとめ】火災や盗難から大切な財産を守る、一家に1台、おすすめの耐火金庫をお探しですか? 今回は、Amazon評価4以上の2021年最新の耐火金庫をご紹介します! 誰もが知っているAmazonで高評価を受けている商品です! その中でも口コミ評価の高い耐火金庫を厳選してご紹介します!...

目次の価格比較を押すと商品説明を飛ばすことができます。

すぐにコスパの良い商品をお探しの方は是非価格比較してください。

手提げ金庫を買うならAmazonプライムがおすすめ

 

バニティポーチを買うならAmazonプライムがおすすめ

引用元:公式ページ

手提げ金庫をお得にamazonで購入するには、Amazon prime menber(プライム会員)になることがおすすめです。

しかもAmazonでは年に大きなセールが2回あり、さらに頻繁にタイムセールも開催しています。

それらに、簡単に参加するためにもAmazon prime menber(プライム会員)」になることを強くお勧めします。

Amazonプライム会員提供サービス一覧

・ 送料無料(通常は2,000円以上の買物で送料無料)

・ Amazon Music で音楽聴き放題※約200万曲

・ プライムビデオで動画見放題※約14,000本

・ Prime Readingで本読み放題※和書12万冊、洋書120万冊以上

・ 他にもたくさんのサービスあり

Amazonプライム無料会員登録はこちら

おすすめの手提げ金庫7選

手提げ金庫_カール事務器

出典:Amazon.co.jp

【商品の特長】
・「歩いていても散らばらない!」:商品フタの裏側には飛散防止用のクッションが付いており、持ち運びの際に硬貨を押さえてくれます。
・「コイントレーを立てかけて、使いやすく」:コイントレーは、本体に立てかけられるので、硬貨と紙幣が同時に見やすく取りやすい設計です。
また、いつもは別々で使用していたコイントレーも一体化できるので、省スペースになります。
・「ダブルロックセキュリティで安心です」:番号管理するダイヤル錠と鍵で管理する錠前のダブルロックのセキュリティで安全性を高めます。
・「ほどよく便利なコイントレー」:意外となかったペンを収納するポケットと硬貨を10枚単位で数えられる仕切りを付けました。
・「ポップなカラーバリエーション」:オフィス感の強かった色合いから女性向けの柔らかな3色カラーリングをご用意しました。
・「細部にこだわった収納スペース」:コイントレー下のスペースは、一万円札を折らずに収納することができ、紙幣が取り出しやすいように手前にアールが付いています。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・小さくて可愛いですが下のボックスには、お札を入れて隙間があります。
硬貨のトレイは、最初区切り必要かなと思いましたが案外見やすくて良いかも。
蓋をして傾けるとお金がぐちゃぐちゃに混ざり合わないのも良いです。


手提げ金庫_アイリスオーヤマ

出典:Amazon.co.jp

2ステップ開錠
①.シリンダー錠を回す

②.レバーをスライドさせる

◆カギ2個付き

出し入れかんたん
フタの開閉に合わせてコインカウンターがスライドするので、お金が見やすく管理できる。

硬貨・紙幣が同時に扱えて出し入れもラクラク。

コインを数えやすい
取り外して使えるコインカウンターには10枚きざみのカウンター目盛りが付いるので、数えやすい。

【コインカウンター収納可能枚数】

1円100枚・5円50枚・10円100枚・50円50枚・100円100枚・500円50枚まで

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・コイン・キャッシュトレーはそれぞれ取り出し、独立させることも可能。
コイントレーに自立機能もあり、使いやすい部分だと思われます。

キャッシュトレーに関しては、小物入れやレシート入れとして使うのであれば問題無く機能するかと思われますが、画像の通り1万円などははみ出してしまうためキャッシャーの代わりにはならなと思われます。

キャッシュトレーの下には高さ5センチ程度の空間があり、通帳や小物入れとして使用する分には丁度いいと思います。

持ち運び出来るサイズ・容量ではありますが、事務机に据え置きとして使うのが最適だと思います。


手提げ金庫_Sentry (セントリー)

出典:Amazon.co.jp

【使いやすいロックシステム】
操作が簡単なキーロック式。鍵2本付き。
【お札がスムースに取り出せるトレイ】
ローラー式札押さえが装備されたトレイは、スムースにお札を取り出せる。
【コインカウンター付きコイントレイ】
硬貨の整理に便利な10枚ごとに刻みのついたコイントレイ付き。
【取り外し可能なコイントレイ】
硬貨を出し入れする際には、真ん中の硬貨用トレイのみの取り外しが可能。お札はそのままに硬貨のみをまるごと取り出せる。
【コイン収納部】
500円玉ストッカー(40枚収納)、100円玉ストッカー(43枚収納)、50円玉ストッカー(43枚収納)、10円玉ストッカー(48枚収納)、5円玉ストッカー(48枚収納)、1円玉ストッカー(48枚収納)
【便利な書類はさみ付き】
請求書を挟んでおける書類はさみ付き。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・事務所のレジ兼金庫として購入しました。
思ったより大きく、かなり入りそうです。コイントレーも持ち運ばなければバラけることもなくしっかりした作りです。
フリーマーケットでの使用も検討していますが、少し大きく重たいのでお札を折ることに抵抗がなければB7サイズでもいいかと思います


手提げ金庫_Jssmst(ジェスマット)

出典:Amazon.co.jp

「サイズ/重量」W200xL160xH90mm / 0.825kg
「本体材質」鉄合金で、強く耐久性に優れる安心保管手提げ金庫です。
「改良安全ダイヤル錠」お好きな番号に設定でき、鍵を紛失する心配はなし、防犯効果UP。
「スチール製取っ手」スチール製の取っ手つき、抜ける可能性はありません!持ち運び易くで移動する際 には便利です。
「アフターサービス」ご購入日から30日間、無条件返金の対応ができます。何か問題が あれば、是非弊店に連絡ください。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・色はピンク購入!画像のままの色です!
コンパクトで使いやすいです!
ダイヤルも変更できるので、便利です!


手提げ金庫_コクヨ

出典:Amazon.co.jp

シリンダー錠がついたスタンダードタイプの手提げ金庫
鍵で施錠できる安心のシリンダー錠タイプ。

「ダイヤル錠やテンキーまでは必要ない」という方におすすめです。

オフィスやショップの少額現金の一時保管、切手や収入印紙の保管、ご家庭での印鑑や通帳等の大切な物の保管にもお使いいただけます。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・持ち運び用として購入しました。やっぱりコクヨがいいのかなぁ~って感じで選びました。色々なメーカーから出ていて迷いました。操作も簡単だし机の中にしまうのも丁度良いサイズでした。


手提げ金庫_プラス

出典:Amazon.co.jp

小型手提金庫 CB-060G
【シリンダー錠:鍵のみで開閉するシンプルタイプ】

・開閉はワンタッチ‼フタの開閉はレバー操作でワンタッチでできます
・フロント面とフタは凹凸の少ないフラットデザインで、持ち運びの必要がない時は、取っ手がフタ面に収納できます
・しっかりとした作りの良さ。確かな加工技術により、優れた堅牢性と耐久性を備えています
・表面は多重塗装を施して、美しい光沢に仕上げています
・硬貨、小物などが整理して保管できるトレー付
・領収書等をはさめる書類押さえ付

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・使い勝手よしです🙆‍♀️ 鍵の開閉も問題なし👍大きさもコンパクトなので、持ち運びに不自由さは感じないです☺️


手提げ金庫_Jssmst(ジェスマット)

出典:Amazon.co.jp

「サイズ/重量」W300xL240xH90mm / 1.9kg
「本体材質」鉄合金で、強く耐久性に優れる安心保管手提げ金庫です。
「アップグレード」丈夫なロックジョイントが蓋を閉じた状態に保ち、内蓋にコインの飛散を防止します。
「スプリングクリップ」切手と紙幣の整理に役に立つ3つのスプリングクリップ
「アフターサービス」注文が全部当日配達します。2-3日に到着可能です。ご購入日から30日間、無条件返金の対応ができます。何か問題が あれば、是非弊店に連絡ください。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・思ったよりも大きかった!
小銭もお札も分けれるので使いやすいですが大きい!(笑)
もう少し小さいのがあればいいですね!


おすすめの手提げ金庫の価格比較

※参考価格になりますので、実際の販売画面でご確認ください。
商品名をクリックするとAmazonに飛びます。

Jssmst(ジェスマット) 1,620円
プラス 2,382円
カール事務器 2,582円
Jssmst(ジェスマット) 2,850円
アイリスオーヤマ 3,618円
Sentry (セントリー) 3,828円
コクヨ 5,391円

おすすめの手提げ金庫の売れ筋ランキング

おすすめの手提げ金庫のamazonの売れ筋ランキングはこちらです。

おすすめの手提げ金庫7選 まとめ

いかがでしたか?

今回は、手提げ金庫をご紹介しました!

おすすめの手提げ金庫をお探しの方は是非参考にしてください!

RELATED POST