生活

【2023年版】おすすめのフロアクッション7選【口コミ・評判・まとめ】

ラグや床の上に置いて使えるおすすめのフロアクッションをお探しですか?

今回は、Amazon評価4以上の2023年おすすめのフロアクッションをご紹介します!
誰もが知っているAmazonで高評価を受けている商品です!

その中でも口コミ評価の高いフロアクッションを厳選してご紹介します!

フロアクッションのおすすめを知りたい方は是非購入の際の参考にしてください。

【在宅勤務に】おすすめのアロマキャンドル7選【口コミ・評判・まとめ】在宅勤務中にリフレッシュするためにおすすめのアロマキャンドルを知りたいですか? 今回は高評価でおすすめのアロマキャンドルを7つ紹介します! 購入前に一度ご覧ください!...

目次の価格比較を押すと商品説明を飛ばすことができます。

すぐにコスパの良い商品をお探しの方は是非価格比較してください。

フロアクッションを買うならAmazonプライムがおすすめ

 

バニティポーチを買うならAmazonプライムがおすすめ

引用元:公式ページ

フロアクッションをお得にamazonで購入するには、Amazon prime menber(プライム会員)になることがおすすめです。

しかもAmazonでは年に大きなセールが2回あり、さらに頻繁にタイムセールも開催しています。

それらに、簡単に参加するためにもAmazon prime menber(プライム会員)」になることを強くお勧めします。

Amazonプライム会員提供サービス一覧

・ 送料無料(通常は2,000円以上の買物で送料無料)

・ Amazon Music で音楽聴き放題※約200万曲

・ プライムビデオで動画見放題※約14,000本

・ Prime Readingで本読み放題※和書12万冊、洋書120万冊以上

・ 他にもたくさんのサービスあり

Amazonプライム無料会員登録はこちら

おすすめのフロアクッション7選

フロアクッション_Genki life

出典:Amazon.co.jp

✅【使い方色々】単なるフロアクッションではなく、座布団にしたり、背クッションにしたり、お昼寝の枕にしたり、いろいろな使い方ができます。お好みによって使用方式を自由に選択でき、リラックスタイムをお楽しみください。【Genki life】の円形クッションは【元気生活shop】だけが唯一の授権販売業者です。他の出品はすべて正規品ではありません。【Genki life】の円形クッションをご購入希望の方は必ず、【元気生活shop】からご購入ください!
✅【サイズ・素材】サイズ: 直径55cmx厚さ15cm;大人が胡坐をかいても余裕の大きいサイズのクッションです。本体重量:1.3kg。素材:表地:水晶 マイクロスボアー生地、中材:ポリエステル。
✅【優れたクッション性】中綿を贅沢に使用しているため、絶妙な弾力性と跳ね返り感がクセになる円形クッションです。厚さ15cmとしっかり弾力性があり、フローリングや硬い椅子の上で座っても底つき感がありません。
✅【極上の肌触り】肌触りの良い水晶マイクロスボアーのカバーを採用しており、温かみと柔らかな肌触りを感じています。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・反発力、大きさ、手触り問題ない。
家具安売り店の物より良いと思う。

フロアクッション_ナイスデイ

出典:Amazon.co.jp

恋するヒミツ1・・
生地に「ローズヒップオイル」を配合したことで、
今までにない「なめらか」な肌触りを実現する事ができたから。

恋するヒミツ2・・
通常の太さの細さ半分の、マイクロファイバー糸を使い、
密度を高めてみっちり編んでいる為、なめらかな肌触りが途切れないから。

恋するヒミツ3・・
ポリウレタンをミックスした伸縮性のある素材を、立体的に編んだ事で、
包み込むような厚みとストレッチ性を表現することができたから。

一度、触れたら分かる、この恋する気持ち。

あなたにとって、【mofua うっとりなめらかパフ クッション】が、
きっと、運命の出会いとなるはずです。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・座椅子のクッションにしたり
まくらにしたりで、とてもふかふかで
落ち着けます。


フロアクッション_MAXYOYO

出典:Amazon.co.jp

【製品仕様】サイズ:55*55cm。表地:ポリエステル+ナイロン+スパンデックス;中身:柔らいポリエステル綿。 重量:980g
【特徴】1日平均8時間座っていると言われる現代人の姿勢を優しくサポートする「健康クッション」です。適度な柔らかさ、座る時に、体圧を吸収、分散して身体を支えるので、圧迫感を感じません、長く座っても疲れません。オフィスなどでのデスクワークや長距離運転が多い方にオススメいたします
【カラー多様】6色展開、季節を選ばずオールシーズン使用できます。リビングのイメージアップにも、車やカフェのインテリアとして、旅行の休憩にも適合。落ち着いた配色でどんな部屋にもマッチやすい!
【使い方多様】フロアクッションや座布団としてはもちろん! 背もたれやソファクッションとしても 全然使えます! 使い方はお好みに!

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・グレーを2枚購入しました。写真よりもかわいい印象です。柔らかすぎず硬すぎずで、座り心地はちょうど良いです。


フロアクッション_MOGU(モグ)

出典:Amazon.co.jp

フィットカーブ設計
人の体には様々なカーブがあります。「もたれる・座る・寝る」の動きに合わせた体のカーブに、よりフィットしやすい設計を施すことで、MOGUパウダービーズクッションの”流動性”体圧分散を高めています。MOGUクッションの特徴でもある2つ穴を空けた独特のフォルムに、細かいパウダービーズを組み合わせることで、自分にあったお好みのクッションとなります。パウダービーズの流動性を利用することで、より気持ちいい感触を実感でき、上質な空間を創り出します。

MOGUパウダービーズ(発泡ポリスチレン)
発泡スチロールの圧縮強度は倍率(原料を発泡させてビーズにする倍率をいいます)が低いほど比重が高くなり、強くなる(へたりにくくなる)ことが分かっています。従来のビーズクッションは、倍率90倍(比重0.011)、直径2mm~5mmの発泡スチロールビーズでしたが、MOGUが使用しております、パウダービーズの倍率は20~40倍で直径約0.5mmと小さく、平均すると約2倍の圧縮強度があります。また、微細なビーズに特殊コーティングを施し流動性を高め、摩擦音を軽減しています。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・ずっと以前から軽い頚椎症(と逆流性食道炎)であり、何種類の枕を持っていて体調や気分で使い分けています。

最近ではニトリのホテル仕様枕(形を変えやすいけど少し柔らかすぎ)+頭が当たる部分に折り畳んだバスタオルを置くのがお気に入りでした。

このクッションを枕として試したところ、ドーナツの穴部分に頭が収まり、首・肩回りに沿うように凹むので良い具合にサポートしてくれます。クッションの厚みがあるため、横向きに寝ても首への負担が少ないように感じました。枕使用は最高です!!!


フロアクッション_Baibu Home

出典:Amazon.co.jp

Baibu Home 座布団 新型シリーズ オールシーズン向け
【素材】表地:リンネット 中身:ポリエステル綿

☆表地は綿100%のリンネット生地で、麻のようなサラサラ感があり、やさしい手触りです。しっかり縫製しており、中身はポリエステル綿です。落ち着いた配色でどんな部屋にもマッチやすい!

☆ご自分のお部屋や車はもちろん、友達や家族のプレゼントとしてもオススメです。

※この商品は表生地と中綿が一体型のタイプです。(カバー取り外し不可)

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・椅子のクッションがへたったので、これを購入。
厚みがあるけれど、しっかり綿が詰まっているので座り心地はいい。


フロアクッション_Shinnwa

出典:Amazon.co.jp

✅【サイズ】:約直径40cmX厚み5cm のおしゃれ まる型 座布団 本体重量:0.35kg 【素材】:低反発 座布団 丸クッションは立体感が出るようにポリエステル生地を使用、麻のような触感、独特の肌触りを楽しめるのも特徴です。 色々椅子にピッタリサイズ、リビングにもワンルームにも置けるシンブルでオシャレなデザインです。おしゃれな北欧風、6色展開、お好みのカラーと合わせて自分だけのオリジナル空間を演出できます。
✅【座布団 おしゃれ】来客時にも使える 丸型フロアクッションです、インテリアのアクセントとして、素敵なリビングを作り上げてみます。5cm厚みがあるので、フローリングへ直接置いても床からの冷たさや硬さが伝わりにくく、座り心地が良い。落ち着いた色、季節を問わず、オールシーズン活躍してくれます。使わない時には重ねてコンパクトに収納可能なので、お邪魔になりません。
✅【2層構造・両面可用】低反発ウレタン2cm+高反発ウレタン3cmの2層構造、軟すぎず、硬すぎず、座り心地よい。厚みがあるので、底付き感もなし。カバーを取り外してウレタンの上下を調整、個人の好みによって違う体験になります。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・床に座る時の座布団として使ってます。適度にクッション性があり、お尻が痛くならず座りやすいです。カバーは取り外して洗えますが、不織布の分厚いものみたいな感じで、洗濯に耐えられるのかどうか、洗ってみないとわかりません


フロアクッション_BITTOP

出典:Amazon.co.jp

「うっとりなめらかパフ」シリーズは、これまでに無いなめらか~な感触の生地で衝撃を受けました!お化粧パフのふわふわ滑らかな肌触りが見事に再現されています。思わず顔を近づけて頬ずりしてしまうほど…。いつまでも触っていたくなる気持ち良さに離れられなくなっちゃいます。
大きなサイズ感は使い勝手が広がります!背もたれに置いたり、お昼寝のときの枕替わりにしたり、お子さま用クッションに、フットレストとして使うなど、使い道が多く◎です!
離れられなくなる!究極のクッション!コロンとした丸みのあるシルエットがとっても可愛いクッション。直径50cmの大きいサイズ感で、手触りも相まって思わず抱きしめたくなります
カバーは取り外せないので丸洗いは出来ません。部分的に汚れたらつまみ洗いをして、十分に乾燥させてください。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・結構膨らむので、思った以上に存在感が出ます笑
柔らかいですし、カタチも崩れにくいですが、使いようによっては中身が偏るのはどれも同じかも知れません。


おすすめのフロアクッションの価格比較

※参考価格になりますので、実際の販売画面でご確認ください。
商品名をクリックするとAmazonに飛びます。

ナイスデイ 1,980円
Baibu Home 2,280円
Genki life 2,980円
BITTOP 3,080円
MAXYOYO 3,300円
Shinnwa 3,780円
MOGU(モグ) 3,839円

おすすめのフロアクッションの売れ筋ランキング

おすすめのフロアクッションのamazonの売れ筋ランキングはこちらです。

おすすめのフロアクッション7選 まとめ

いかがでしたか?

今回は、フロアクッションをご紹介しました!

おすすめのフロアクッションをお探しの方は是非参考にしてください!

RELATED POST