生活

【2022年版】おすすめのマイコン炊飯器7選【口コミ・評判・まとめ】

内釜の底に設置されたヒーターで熱してお米を炊き上げるコスパに優れたおすすめのマイコン炊飯器をお探しですか?

今回は、Amazon評価4以上の2022年おすすめのマイコン炊飯器をご紹介します!
誰もが知っているAmazonで高評価を受けている商品です!

その中でも口コミ評価の高いマイコン炊飯器を厳選してご紹介します!

マイコン炊飯器のおすすめを知りたい方は是非購入の際の参考にしてください。

【家庭用】おすすめのガス炊飯器7選【価格比較│レビュー│評判】
【家庭用】おすすめのガス炊飯器7選【価格比較│レビュー│評判】直火を使って美味しいご飯が炊けるガス炊飯器をお探しですか? 今回は、Amazon評価4以上の2021年おすすめのガス炊飯器をご紹介します! 誰もが知っているAmazonで高評価を受けている商品です! その中でも口コミ評価の高いガス炊飯器を厳選してご紹介します! ガス炊飯器のおすすめを知りたい方は是非購入の際の参考にしてください。...

目次の価格比較を押すと商品説明を飛ばすことができます。

すぐにコスパの良い商品をお探しの方は是非価格比較してください。

マイコン炊飯器を買うならAmazonプライムがおすすめ

 

バニティポーチを買うならAmazonプライムがおすすめ

引用元:公式ページ

マイコン炊飯器をお得にamazonで購入するには、Amazon prime menber(プライム会員)になることがおすすめです。

しかもAmazonでは年に大きなセールが2回あり、さらに頻繁にタイムセールも開催しています。

それらに、簡単に参加するためにもAmazon prime menber(プライム会員)」になることを強くお勧めします。

Amazonプライム会員提供サービス一覧

・ 送料無料(通常は2,000円以上の買物で送料無料)

・ Amazon Music で音楽聴き放題※約200万曲

・ プライムビデオで動画見放題※約14,000本

・ Prime Readingで本読み放題※和書12万冊、洋書120万冊以上

・ 他にもたくさんのサービスあり

Amazonプライム無料会員登録はこちら

おすすめのマイコン炊飯器7選

マイコン炊飯器_象印マホービン(ZOJIRUSHI)

出典:Amazon.co.jp

3合
外形寸法(幅×奥行×高さ 約cm):23.5×32.5×19.5
本体重量(kg):2.7
炊飯容量(白米L):0.09〜0.54(0.5〜3合)
熱が側面まで伝わりやすい広く浅めの形状「黒厚釜(2.5mm)」
ふたヒーターつきでふっくらおいしい「全面加熱」

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・使い勝手も味も申し分なし。バナソニックに慣れてたので、一抹の不安はありましたが、レビューも参考に買ってみましたが、予想通りさすがのプロメーカーでした‼️


マイコン炊飯器_シャープ(SHARP)

出典:Amazon.co.jp

「黒厚釜」がお米の芯まで熱を伝え、底面を球状にした「球面炊き」でおいしく炊き上げます。玄米など健康に配慮したメニューを、専用の火加減で炊き分ける「炊飯メニュー」を採用。使用時のみ浮かび上がるLED表示。使いやすくスタイリッシュなデザインにこだわりました。忙しい時に便利なおいそぎ炊飯機能。持ち運びラクラク「取っ手つき内釜。もちもちの米粉入りパンもできるパン調理機能。水加減が見やすいくっきり水位目盛。内釜でお米が洗えるWコーティング内釜。コードがかさばらず、スッキリ収納コードリール式電源プラグ

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・価格相応の普通の炊飯器。
使い方がわからなくてメーカーさんに電話したところ、とっても丁寧に対応して下さったのでサポート面も◎
洗いやすいさと使いやすさが⭐︎3なのは、蒸気が出るところの形状が独特で、中に半月状のパッキンがあるのでそれを外さないといけない(なくしそう)し、そのパッキンがついているところはプラスチック製で内蓋にパーツがついてる感じ。
凹凸が多いので洗うときに洗いきれていない感じがする。(奥までスポンジが入らないですし)
その辺りが残念ポイント。
それ以外は問題なく使えています。白米、無洗米の他にも、お粥、炊き込みご飯も作りました。今のところ2.5合までしか作っていませんが問題は起きてません。なんなら炊き込みご飯の時は2合とはいえキノコ類を盛り沢山入れたので結構なカサでしたが吹きこぼれみたいなのもありませんでした。値段を考えたら十分な機能だと思います。


マイコン炊飯器_Smart Basic(スマートベーシック)

出典:Amazon.co.jp

【5合炊きが可能】最大5.5合まで炊ける、家族暮らし用に人気のサイズ。アイリスオーヤマのAmazon.co.jp限定ブランドSmartBasic。
【銘柄炊き機能】31銘柄それぞれのお米の特徴を引出し美味しく炊き上げる。お米の品種にあわせて、炊き方を自動調節。
【5つの炊飯メニュー】無洗米・白米・炊きこみ・おかゆ・玄米コースを搭載。お米の食べ方も幅広く楽しめる。
【煮込/蒸しモード】シチュー・カレー等の煮込み料理や、付属の蒸しプレートで蒸しパン・茶碗蒸しなどの蒸し料理もできる。
【IHタイプも】同型にはIHタイプもご用意。お好みに合わせて選べる。
【~5.5合】●サイズ(約):幅26×奥行31.2×高さ21.6cm ●重量(約):3.5kg ●電源コード長さ:約1m ●電源:AC 100V(50/60Hz) ●定格消費電力:450W(炊飯時) ●電力:675W(底ヒーター:645W/蓋ヒーター:30W)
【付属品】蒸しプレート、白米用(180ml)計量カップ、無洗米用(171ml)計量カップ、しゃもじ

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・お米の種類は6通りの炊き方のみとなりますが、各銘柄を6種類の適用表がマニュアルにあるので、スーパーに販売しているお米は適用出来ました。
食べた感触は、今まで一通りしか出来ない炊飯器より、格別に美味しいと感じます。
残念な所は、少量の同機種が高く、5.5合のこちらの商品が安かった事、少量の同機種の方が安くても良いと思いますが・・少子化で大きな炊飯器の需要が少ないから安いのでしょうか?
sdgz的にも小さい炊飯器で安ければ、購入額も電気代等の燃料費も安くすむので、そこをお願いしたい所です。


マイコン炊飯器_山善(YAMAZEN)

出典:Amazon.co.jp

【3合炊き】最大3合まで炊けて、一人暮らしにぴったりサイズの炊飯器。白米は1合から炊飯可能なので、いつでもおいしい炊き立てご飯が楽しめます。
【炊き分けメニュー】白米ふつう、白米やわらかめ、白米かため、省エネ、早炊き、お湯炊き、パン、玄米、雑穀米、おかゆ、炊込みの全11種の炊き分けメニュー搭載。ご飯・パンの主食もこれ一台で作れます。
【温度調理機能】低温調理もできる温度調理機能搭載。温度は25℃~100℃まで5℃刻み、時間は 1分~12時間まで1分刻みで料理に合わせて細かく設定できます。
【予約機能】10分単位で最大24時間まで設定可能な予約機能。時間を設定してスタートボタンを押すだけで、ごはんの時間に合わせておいしく炊き上げます。※パン・お湯炊き・クリーニング・温度調理は予約できません
【クリーニングモード】お手入れ時、クリーニング機能を使用することでにおいを低減することができます。炊き込みご飯の後など、炊飯器へのにおいが気になる場合に役立ちます。
【商品仕様】◇本体サイズ:幅21.5×奥行25.8×高さ20.8cm ◇本体重量:3.09kg ◇電源コードの長さ:1m ◇電源:AC100V(50/60Hz) ◇消費電力:425W ◇1回当たりの炊飯時消費電力:91.783Wh ◇年間消費電力:36.73kWh/年※年間消費電力量は省エネ法・特定機器「電気ジャー炊飯器」の測定方法による数値です ◇保証期間:お買い上げ日より1年間。(保証の範囲については、取扱説明書をご確認ください。(一般家庭用以外(業務用など)に使用された場合の故障及び損傷などは保証対象外となります))

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・新生活用の炊飯器を探していて、まともな炊飯器らしい形状の商品としては最安価格だったので購入。
国内メーカー品で安心。操作も簡単で使いやすい。内釜も軽くて洗うのも簡単。
ごはんの味は個人的には問題ないレベル、5万円程の商品と比較すると確かに劣ります。
炊きあがりはそれほど差がありませんが、時間がたつと固くなりやすいかも。
予算がなくリサイクルショップの中古品と迷いましたが、さすがに炊飯器は新品が欲しいのでこの商品に決めました。


マイコン炊飯器_Roommate

出典:Amazon.co.jp

[充実の9種類のメニュー]炊飯/早炊き/お粥/スープ/煮る/ケーキ/蒸す/ヨーグルト/保温
[最大炊飯量(白米)]約0.8L / 4合
[サイズ]約(幅)20.5×(奥行)20×(高さ)19.5cm
[重さ]約1.93㎏
[予約]30分~24時間(30分刻み)

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・高性能炊飯器の炊き加減を期待せず
基本米が炊けるだけでokというくらいの基準なら価格も安価で良いと思います。
ただ内がまの分量の目盛り表示が釜と同じで見にくい。白色で表示されていたら使いやすいと思い残念です。


マイコン炊飯器_TOFFY

出典:Amazon.co.jp

炊飯以外にも様々な料理をつくることができるマイコン式炊飯器!
一人暮らしの方や、ご夫婦二人の食卓に最適なコンパクトサイズ。浸水から炊飯完了まで約30分 ! マイコン式でラクラク調理。
40℃、50℃、60℃の発酵モードを搭載。ヨーグルトやフルーツビネガー、甘酒、塩麹、しょうゆ麹も手軽に手作りできます。
予約タイマー付きなので、好きな時に炊きたてご飯が食べられます。内釜と内ぶたにはふっ素加工が施されているため、簡単に洗えるのもポイント。取っ手・着脱式電源コード付きなので、調理が完了したらそのまま食卓へ !
■■Toffy_Classicシリーズ■■ ちょっぴりレトロで親しみのあるデザインが魅力。 シンプルで扱いやすいスペックと、ダスティカラーが人気のクラシックラインです。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・いつも半合くらいしか炊かないので、少ない量でもおいしく炊けるのは嬉しい。
ただ、残して保温しておくと、固くなってくるので、毎回、食べる分だけ炊くようにしています。
タイマーは、1時間単位で、何時間後、という設定をします。炊きあがり時間を指定する方法ではありません。
釜、蓋とも軽くて洗いやすいです。


マイコン炊飯器_LOCABO

出典:Amazon.co.jp

LOCABOの一番の特徴である糖質カットを実現したのは、その構造です。 一般的な炊飯器では、お米を炊いた際にお米から発生する糖質(でんぷん)が水と一緒にお米に付着しています。 そこでLOCABOはお米から発生した糖質(でんぷん)がお米に付着しないように、蒸し器のような構造にしています。これによって、炊飯時に発生した糖質(でんぷん)を落とすことが可能になりました。 サイズ 奥行22cm × 横25.5cm × 高さ22cm 重さ 約2.3kg 炊飯容量 糖質カット炊飯2合 / 通常炊飯5合 /玄米5合/ 炊き込み4合 機能 糖質カット炊飯(ふつう・やわらかめ) 通常炊飯(ふつう・やわらかめ) 玄米炊き込み スチーム(蒸し料理用) 再加熱 保温 予約炊飯

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・糖質カット時は保温を直ぐに切らないと上部がカチカチになる。
ご飯の固さ調整は水で量で決める事が出来る。タイマー予約が使い辛い。
しかしおススメできます。


おすすめのマイコン炊飯器の価格比較

※参考価格になりますので、実際の販売画面でご確認ください。
商品名をクリックするとAmazonに飛びます。

Roommate 4,780円
山善(YAMAZEN) 6,480円
TOFFY 7,480円
Smart Basic(スマートベーシック) 7,580円
シャープ(SHARP) 7,780円
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 9,980円
LOCABO 14,900円

おすすめのマイコン炊飯器の売れ筋ランキング

おすすめのマイコン炊飯器のamazonの売れ筋ランキングはこちらです。

おすすめのマイコン炊飯器7選 まとめ

いかがでしたか?

今回は、マイコン炊飯器をご紹介しました!

おすすめのマイコン炊飯器をお探しの方は是非参考にしてください!

RELATED POST