便利グッズ

【2022年版】おすすめのPCマイク7選【口コミ・評判・まとめ】

ZOOM会議やゲーム実況を高音質で行うことができるおすすめのPCマイクをお探しですか?

今回は、Amazon評価4以上の2022年おすすめのPCマイクをご紹介します!
誰もが知っているAmazonで高評価を受けている商品です!

その中でも口コミ評価の高いPCマイクを厳選してご紹介します!

PCマイクのおすすめを知りたい方は是非購入の際の参考にしてください。

【卓上で使える】おすすめのPCマイク7選【口コミ・評判・まとめ】在宅勤務で卓上で使えるおすすめのPCマイクを知りたいですか? 今回は5,000円以下で買えるおすすめのPCマイクを7点紹介します! 購入前に一度ご覧になってください!...

目次の価格比較を押すと商品説明を飛ばすことができます。

すぐにコスパの良い商品をお探しの方は是非価格比較してください。

PCマイクを買うならAmazonプライムがおすすめ

 

バニティポーチを買うならAmazonプライムがおすすめ

引用元:公式ページ

PCマイクをお得にamazonで購入するには、Amazon prime menber(プライム会員)になることがおすすめです。

しかもAmazonでは年に大きなセールが2回あり、さらに頻繁にタイムセールも開催しています。

それらに、簡単に参加するためにもAmazon prime menber(プライム会員)」になることを強くお勧めします。

Amazonプライム会員提供サービス一覧

・ 送料無料(通常は2,000円以上の買物で送料無料)

・ Amazon Music で音楽聴き放題※約200万曲

・ プライムビデオで動画見放題※約14,000本

・ Prime Readingで本読み放題※和書12万冊、洋書120万冊以上

・ 他にもたくさんのサービスあり

Amazonプライム無料会員登録はこちら

おすすめのPCマイク7選

PCマイク_HyperX SoloCast

出典:Amazon.co.jp

プラグアンドプレイオーディオ録音
LEDステータスインジケーターを備えたタップミュートセンサー
フレキシブル調節可能なスタンド
ブームアームとマイクスタンドのスレッド
複数のデバイスとプログラムに対応

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・某猫拳さんの動画より購入して使用してみましたが、かなり良いです。
discordと相性が良く、ノイズ抑制を使用すると明瞭な音質で相手に声を届けることができます。
ただ、PS4やPS5ではマイク本体のピックアップが良すぎるため設定でマイク感度を下げる必要があります。
そのまま使用するとポップ音を拾いすぎてしまうようです。
PCで使用する場合は最高。PS4やPS5で使用する場合は要設定。ていう感じです


PCマイク_YOPIN

出典:Amazon.co.jp

♪【高音質】YOPINコンデンサーマイク、高感知度16mmダイアフラム搭載、周波数:20Hz-20kHz、キャプチャーレート:192kHz/24bit、単一指向性のカーディオイドピックアップを使用、130°の範囲で正面から有効音をピックアップし、サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけをしっかり捉える。 最新のDSPノイズリダクション技術により、信頼の高いパフォーマンスを提供します。
♪【ミュート/ノイズリダクション/モニタリング機能追加】従来のUSBマイクに比べると、ボリュームゲイン機能に加え、新たにミュート、ノイズリダクション、ヘッドフォンモニタリング機能を追加しました。ワンタッチでミュートやノイズリダクションに設定できる、環境や用途に合わせて調整し、より便利に楽しめます。
♪【マイクホルダー付き】折りたたみホルダーには耐久性の高い合金で作られ、ブラックで高級感を演出しています。 防振三脚は、デスクからの振動を有効的に防ぎ、270°角度調整可能、需要に合わせで、自由自在にご利用できます。
♪【操作簡単&多機能】本USBマイク はUSBポート付き、ドライバーのインストールなどの複雑な操作は不要。Windows /Mac OS/ PS4/PS5のデバイスに差し込むだけで使用可能(スマートフォンの場合はUSB変換アダプタが必要になります)。 YouTube、ニコニコ生放送、PS4のボイスチャット、ゲーム実況、ライブ配信、オンライン会議など、様々なシーンに適しています。
♪【セット内容と品質保証】セット内容:USBコンデンサーマイク*1、三角スタンド*1、マイクホルダー*1、2m USBケーブル*1、スポンジカバー*1、日本語取扱説明書*1。弊社では保証期間を12ヶ月に延長しております、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・まず驚いたのはサポート体制がしっかりしている事でした。取説はもちろんカスタマー窓口も電話、メール共に記載されているので使用前から安心です。はじめにケーブルはUSBなので入力端子に合わせたアダプターが必要です。※MacはUSB→タイプC
この手のマイクロフォンは値段も高く手が出しづらいですが価格もリーズナブルだったので音質も期待せず購入しましたが、Mac OS 最新Montereyで問題無く作動しました。僕は素人では在りますが、音質も十分過ぎるクオリティかと思います。GarageBandを使っている方なら簡単にマイク入力できるのでお薦めです。


PCマイク_MAONO

出典:Amazon.co.jp

♬【優れた音質】プロなサウンドカードが内蔵され、192KHZ/24BITのサンプリングレートに達し、高音質の音声を届けます。単一指向性を採用し、マイク正面から感度が高く、約130°の範囲内の音を収集するとともに周りの雑音を抑えられます。マイクから15cm-30cm離れて使用するのをすすめします。
♬【ゲイン調整ノブ付き】マイクゲイン機能が搭載され、お好みやニーズに合わせて、ゲインノブを左右に回転すれば、 マイクのゲインとボリュームを簡単に調節できます。ゲーム実況やライブ配信あるいはweb会議などの場合で楽々に利用できます。
♬【接続簡単】複雑なドライバーインストールや外部デバイスは要らなくて、USBポートよりマイクと繋ぐだけで使用できます。初心者でも簡単に操作できます。三脚スタンドが付いており、マイクを180度調整可能で、お好みな角度に設置できます。更に、付属の三脚スタンドが軽くて、折り畳みできて、持ち運びにも便利です。
♬【幅広く活躍】Windows、MacOS、PS4などに幅広く対応し、YouTube、ニコニコ生放送、PS4でのボイスチャット、ゲーム実況、ライブ配信、オンライン会議など、さまざまな場面に活躍できます。USBケーブルは約1.5M、卓上PC、宅録などに余裕を持って対応できます。
♬【パッケージ内容】USBコンデンサーマイク*1、三脚スタンド*1、USB 2.0A-Bタイプケーブル*1、ホルダー*1、日本語取扱説明書*1。ご購入日から一年の安心保証が付き、使用中に何か問題がございましたら、お気軽にご連絡ください。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・PS4で実況動画のために使っています。
USB式、差し込んだ瞬間に即起動。とても簡単。
私は声が小さいほうなんですが、しっかり拾ってくれて、雑音は入らないという素晴らしさ。
ただ、ちょっとだけ声が籠ってるかも?とは思いましたが全然許容範囲内。動画再生率を伸ばすつもりはなく、友人に見てもらえばいいや~くらいの考えなのでほぼ不満なし。
欲を言えば、ミュート機能あったら良かったかな。でもこの価格でこんなにしっかりしてるのは本当に買ってよかったと思いました。
ただ、プロの実況を目指す人には向かないとは思います。
あくまで、会話しつつオンラインを楽しむとか、友人さえ見てくれればいいや的な実況などには最適。


PCマイク_FIFINE

出典:Amazon.co.jp

【独特なRGBライティング】FIFINE AmpliGameのRGBライティングは高級のゲーミング没入感と独特なパーソナリティを様々なコンビネーションで実現できます。マイク上部の高速反応タッチミュートボタンを利用すると、マイクのミュート/ミュート解除の状態を瞬間で切り替えます。マイクがミュートされたらRGBライティングがオフし、マイクの状態を直感的に感知できます。
【耐震性高いショックマウントとマイク本体】軽量化にデザインされたマイク本体の下端は、弾力性のゴムバンドでショックマウントに固定され、どの方向からの振動も吸収でき、録音への影響を最大限に低減します。滑り止め付きの三脚スタンドはマイクを特定の高さと安定なベースを提供します。
【高速なUSB-C端子が搭載】Type-Cの高速トランスポート性を十分利用して、ピューアな音声をそのままで入力し、音声のキャラクタ-をレコーディングで再現します。実用性のプラグ&プレイ機能はマイクの設置ステップを大量節約します。約2MのUSBケーブルは様々の使用環境に対応性を持ちます。
【メッシュポップガード付属】ポップ音・息吹音・ヒス音などの気流声を有効的にブロックできるのメッシュ式ポップガードがパッケージに付属、マイクの最優収音範囲を完璧に防御できます。三脚スタンド・ショックマウント・ポップガードは一体化として、マイクの使用プロセスに全般的な保護を提供します。
【品質保証】FIFINEは12ヶ月の商品品質を保証しています。初期不良、期限以内に故障が起こるの場合には、返品・交換のサービスを提供します。商品に関するどんな問題(特に接続、互換性などの問題)があっても、お気軽くEメールで弊社のお客様サポートにご連絡お願いします。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・fifineの光らないUSBマイクから買い替えました。
複数人と通話しましたが綺麗に音声が聞こえていると言っていましたので問題なさそうです。
前の機種には無かったミュート機能が地味に便利です。ボリュームを回さなくていいので。
ライティングは綺麗ですが、上下の色パターンは固定でローテーションするのみです。
小型で質感もよく、ミニマルデザインがとても気に入りました。主観ですがチープさも無かったです。
ライティングを設定できたら★5にしていましたね。
最初からライティングの件を承諾して購入するなら満足できるはずですよ。


PCマイク_Blue Microphones(ブルー マイクロフォン)

出典:Amazon.co.jp

【新開発したBlue独自の4個のコンデンサーカプセルによるこれまで以上のサウンド】プロのストリーミングやポッドキャスト、ゲーミング、YouTubeコンテンツ制作のために、新開発したBlue独自の4個の14mmコンデンサーカプセルがこれまで以上のフォーカスと明瞭度で伝説的なBlueのブロードキャストレベルのサウンドを実現します。
【多機能スマートノブ、ハイレゾLEDメーター】前面にある多機能スマートノブで、マイクゲイン、ミュート、ヘッドフォンの音量、ブレンドを指先でコントロールでき、ストリーミングしながら簡単に微調整できます。また多機能スマートノブの周囲に配置されたハイレゾLEDメーターによって音声のレベルを一目で確認しながら調節でき、パワフルでブロードキャスト品質のサウンドを実現します。
【4種類の指向特性】ゲーミングやストリーミング、ボーカル、楽器、テレワークのウェブ会議等に適した単一指向性(カーディオイド)、複数人でテーブルを囲むビデオ会議等に適した無指向性(全指向性)、対面でのポッドキャストやインタビュー等に適した双指向性、ASMR録音等の没入型体験に適したステレオ、の4種類の指向特性を切り替えて使用できます。
【Blue VO!CE ボーカル エフェクト】プロのストリーミング サウンド品質をこれまで以上に簡単に実現する、ブロードキャストレベルのボーカル エフェクトである先進のオーディオ ソフトウェアBlue VO!CEを搭載。多数のプリセットを利用して思い通りのサウンドにしたり、さらに細かくカスタマイズして自分だけのオリジナルなサウンドを作ることもできます。
【カスタマイズ可能なLEDライティング】多機能スマートノブやハイレゾLEDメーター、指向特性選択などのライティングを自由にカスタマイズして自分独自のライティングにしましょう。ライティングが明滅するブリージング効果も設定可能。※LEDライティングのカスタマイズには無料のロジクール G HUBソフトウェアが必要。

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・まず開封して思ったことが「でっけぇ!」でした。
高級感のあるスタンドも気に入ってますが、さっそくアームに取り付けました。環境にもよると思いますが、ショックマウントも付けました。
商品ページのストリーミングセットはYeti Xではない(2021/3/12現在)ので注意してください。
流石にこの値段に手が出にくいので通常評価の☆4とさせて頂いてますが、マイクの質は確かです。
私はポップガードを付けてないのですが、思った以上に唾は飛ぶものですし、これから梅雨にもなりますので高音質&高価な物を守るためにも別途欲しくなりますね。


PCマイク_スリー・エイト・エム(888M)

出典:Amazon.co.jp

888MはAmazon限定ブランドです。 | マイク、USBアダプターとケーブル、マイクケーブル、卓上スタンド付属の完全パッケージ – ポッドキャスト、ナレーション、カラオケ、音楽パフォーマンスのストリーミングや録音に最適
ポイントを絞った詳細な録音 | 幅広い周波数特性と高い感度を持つプレミアム・エレクトレットコンデンサーマイク
レイテンシーなし | レイテンシーなしでリアルタイムにマイクの音を聞くための専用ヘッドフォン出力
卓上からイベントまで | 付属のUSB A/Dアダプターとマイクケーブルを使用してのMacやPCとの接続が可能
高い互換性 | WindowsおよびOSXオペレーティングシステムとの互換性

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・PS4のVCや配信用に使用中です。
ASTRO mixampと併用して使っているのですが、mixampにヘッドセットなりマイクなりを繋いでVCをすると反響しフレンドさんに迷惑をかけるのでUSBマイクを色々試してきました、価格帯6千円までで色々試したのですが、感度が高すぎて雑音を拾いまくったり、反響したりとどれもこれも駄目でした、安価なマイクで有名でレビューも沢山あるFIFINEのものも試しましたがイマイチでした。
どうせ駄目だろう、でも安いしって理由からダメ元でこのマイクを試したのですが大当たりでした、ちゃんとPS4上で機種名まで認識された上に反響することもなく余計な雑音も拾わずクリアな音でVCが楽しめます、これと激安のマイクアームをセットで買っても4千円、やっと満足のいく環境に辿り着きました。


PCマイク_Amazonベーシック

出典:Amazon.co.jp

先端のUSBをデバイスに接続するだけで、USBデスクトップマイクの使用を開始します。
高感度マイク
ピックアップパターンは全指向性
1.5mのUSBケーブルで電力供給
ラバーの脚部と重量のある基部

引用:Amazon.co.jp

出典:Amazon.co.jp

Amazonレビュー抜粋

・プレステにもSwitchにも問題なく使える。


おすすめのPCマイクの価格比較

※参考価格になりますので、実際の販売画面でご確認ください。
商品名をクリックするとAmazonに飛びます。

Amazonベーシック 2,350円
スリー・エイト・エム(888M) 2,970円
YOPIN 3,281円
MAONO 3,299円
FIFINE 6,599円
HyperX SoloCast 7,980円
Blue Microphones(ブルー マイクロフォン) 22,600円

おすすめのPCマイクの売れ筋ランキング

おすすめのPCマイクのamazonの売れ筋ランキングはこちらです。

おすすめのPCマイク7選 まとめ

いかがでしたか?

今回は、PCマイクをご紹介しました!

おすすめのPCマイクをお探しの方は是非参考にしてください!

RELATED POST